絆(きずな)
相続手続総合サービス「絆」
相続手続総合サービス「絆」は、遺産に関する複雑な相続手続を、湘南藤沢の司法書士シーガル法務事務所がトータルに代行するサービスです。
相続手続代行
亡くなった方の遺産について、当事務所が相続人の皆様に代わって、遺産の名義変更・預貯金等解約・解約金の受領・相続人の皆様への遺産配分など一連の手続を代行いたします。
業務内容:
1. 法定相続人の確定
2. 相続財産の調査、把握
3. 遺産分割協議のアドバイス
4. 預貯金、有価証券などの換金、名義変更(各金融機関の所定の手続きを代行します)
5. 不動産の名義変更
6. 所得税・相続税など納税に関するアドバイス(税理士相談)
このサービスは、次のようなお客様に、特にお勧めしております。
・戸籍の読み方、集め方など全くわからず、煩わしい手続き苦手な方
・相続手続をしなければならない遺産がたくさんあり、どこから手を付けてよいか分からない方
・平日はお仕事や家事で忙しく、相続手続に時間を割くのがむずかしい方
・初めての慣れない相続手続に悩まれている方
・相続手続きで失敗したくない方
当サービスをご利用いただくメリット
<メリット1>
・お客様の手間と時間的負担が大幅に軽減されます
相続手続は、数多くの書類の収集や、役所や金融機関の窓口に何度も足を運ばなければならないなど、日常生活では経験することのない様々な手続を行わなければなりません。場合によっては数十通の戸籍謄本等を全国各地から取り寄せなければならないケースもあります。
また、お仕事の都合上時間的な制約もあり、いつまでたっても手続が進まず、終わりが見えないといったお悩みもよく耳にします。
当事務所にご依頼いただくことで、このような負担は大幅に軽減できます。基本的にはお客様はいつもどおりの生活を送っていただきながら、相続手続きをすすめることができます。(※但し、各手続き内容によっては、ご本人の関与が必要となる場合もあります。)
<メリット2>
・安心してご利用いただける価格設定です
金融機関などの遺産整理業務報酬は、最低でも100万円程度の費用がかかり、非常に高額です。しかし、司法書士シーガル法務事務所の遺産整理業務のサービス料金はそのような金融機関に比べても、断然お手頃ですので安心してご利用いただけます。
また、専門家が直接手続を行ない、最後までしっかりとサポートしますので、価格以上のメリットを享受することができます。
<メリット3>
・相続の専門家司法書士がご対応するので安心です。
専門家である司法書士がお客様に代わって遺産整理を行ないますので、法的な不備にも迅速に対応することができますし、お客様がむずかしい専門用語に頭を悩ませる必要もありません。また、利害関係のない第三者的立場から公平に手続を進めますので、相続人の皆様からみても安心感を得られます。
さらに、税務申告や社会保険の手続など、遺産整理と別の手続が必要となった場合でも、当事務所が窓口となってそれらの専門家をご紹介させていただくことができます。
費用について:
相続手続業務手数料
相続税評価額(不動産については固定資産評価額)による相続財産額に下記の率を乗じた額の合計額(千円未満切捨て)に1.08を乗じた額(消費税込み)。ただし、本サービスの最低料金額は、以下計算式にかかわらず最低手数料額を300,000円とさせていただきます。
5,000万円以下の部分 | 0.7% |
5,000万円超1億円以下の部分 | 0.5% |
1億円超2億円以下の部分 | 0.4% |
2億円超3億円以下の部分 | 0.3% |
3億円超5億円以下の部分 | 0.2% |
●相続手続業務手数料を計算する「相続税評価額」は、課税価格の特例等により減額される前の評価額となります。また、債務の額は減額されません。
●対象財産に、海外財産、多数・多岐の財産、多数の関係者等により、特段の注意と特別の手続きが必要となる場合には、別途手数料を申し受けることがあります。
●上記以外にお客様にご負担いただく費用
(1)相続税申告および準確定申告等にかかる税理士報酬
(2)不動産登記申請にかかる登録免許税
(3)戸籍・除籍謄本、固定資産評価証明書、不動産登記簿謄本等の取り寄せ費用
(4)預貯金等残高証明書発行手数料など
●上記費用には消費税を含んでおりません。