相続登記おてがるパック

サービスのご紹介

法定相続、遺言、遺産分割等により、不動産を相続する方が確定しましたら、その不動産の所在地の管轄法務局にて相続を原因とする不動産の名義変更(相続登記手続き)を行います。
相続財産のうち、プラス財産よりもマイナス財産(借金などの債務)の方が明らかに多い場合、又は、そもそも財産を引き継ぐ意思がない場合などにこの手続きを利用します。
一定以上の財産を相続する場合、相続税がかかってしまう場合があります。相続税申告や相続税の控除について提携税理士がご相談に応じます。
遺言者は生前に遺言を作成することによって、遺言者の死亡後の財産処分等について、被相続人の意思を相続人に残すことができます。
いざという時に残された家族や大切な人に、大変な思いをさせないために、「節税対策」「納税資金の準備」「争族対策」の3つの対策をお勧めいたします。
相続手続きサポートとは、この様々な手続き中でも特にメインとなる相続手続きである不動産、預貯金に関する全ての相続手続きをお客様のご希望に応じてお引き受けするサービスです。

お知らせ

  • 2015年01月13日:  当事務所代表 池田将史が藤沢公民館の生活講座で講師を勤めます。
    テーマは『相続』~あなたに相続人はいますか~、
    日時は平成27年2月13日(金) 14:00~15:30、
    お申込み、お問い合わせは藤沢公民館0466-22-0019まで。